青色申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告について。

青色申告について。

初めまして。自分の家では、農業をしています。世帯は1つで親が青色申告しています。そして自分達も夫婦で新規就農をするのですが、確定申告を親と別にしなくてはなりません。1つの世帯で青色申告2つできますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

給与、といった形であれば、青色専従者としてのの適用もあり得ますし、独立して農業をそれぞれ営むのであれば、青色申告が親、子と異なることも可能でしょうね。

ただ、実態として、それぞれ明確に分離できるのですね。
売上の付け替え等どのように防ぐか、といった税務申告上の説明等は申告者が負担することになるのですが、同一生計であれば、青色申告は一つとして、青色専従者として給与をもらうのが自然、かつ、事務負担も軽く、合理的では無いかと存じます。

税理士ドットコム退会済み税理士

(親子間における農業の事業主の判定)
12-4 生計を一にしている親子間における農業の事業主がだれであるかの判定をする場合には、両者の年齢、農耕能力、耕地の所有権の所在等を総合勘案して、その農業の経営方針の決定につき支配的影響力を有すると認められる者が当該農業の事業主に該当するものと推定する。この場合において、当該支配的影響力を有すると認められる者がだれであるかが明らかでないときには、次に掲げる場合に該当する場合はそれぞれ次に掲げる者が事業主に該当するものと推定し、その他の場合は生計を主宰している者が事業主に該当するものと推定する。
(1) 親と子が共に農耕に従事している場合  当該従事している農業の事業主は、親。ただし、子が相当の年齢に達し、生計を主宰するに至ったと認められるときは、子
(所得税法基本通達)

新規就農が、共同か、単独か、により判断することとなります。

返答ありがとうございます。役所で専従者として給料を貰うと新規就農出来ないと言われました。売り上げ、経費等は自分の名前と通帳、帳簿で行います。白色申告ですと、経費で見てもらえる部分が少なく、65万控除も受けられないので青色申告できるならしたいなと思っていました。

税理士ドットコム退会済み税理士

親と共同でなく、単独で農業をされる場合は、別々の申告でよいと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

新規就農、独立され、別個に農業に従事されるのですね。

一緒に従事されれあれば、新規就農することなく、親が既に就農しているため新規に許可を得る必要も無いのかと思いましたが。
一緒にされる場合に、何らかの助成金等を得るために新規、独立されたい、といったご希望があれば、役所で設定している要件等充たさないといけませんね。

であれば、別個に、それぞれ親のものと、明確に分離できるように売上、経費等きちっと明確に区分して記帳されて行かれるのが宜しいのかと存じます。

丁寧な回答ありがとございました。税理士さんの意見を聞き安心しました。大変勉強になりました。税金はきちんと納めたいので、きちんと勉強し、節税できる部分節税し、経営が安定するよう頑張ります。ありがとうございました。

本投稿は、2018年05月29日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告は夫婦別々ですか?

    扶養範囲内のパート主婦です。 夫は青色申告者です。 FXで約100万円の損失を出したので、確定申告で繰越控除をしておきたいのですが、私が個人で確定申告するの...
    税理士回答数:  1
    2017年12月11日 投稿
  • 親の青色申告について

    現在私はサラリーマンで、母親(75)と同居しております。 母は年金と不動産収入(実家一軒)があります。実家の名義は相続分のまま、母と姉妹2人の共有財産にしてあ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月06日 投稿
  • マンション(1室)を貸す際の確定申告について。青色申告はダメですか

    不動産収入が見込まれる場合の確定申告について相談させて頂きます。 会社員の夫(年収約700万)の所有するマンション1室を賃貸に出すことになり、 家賃13...
    税理士回答数:  1
    2015年12月02日 投稿
  • 確定申告と青色申告

    カフェの請負契約をして、8月1日日で開廃業届を出しました。 青色申告会に入ると年会費が3万ほど掛かると聞きました。経営方針の違いで、1月末で解約することと...
    税理士回答数:  1
    2017年11月25日 投稿
  • 青色確定申告の修正について

    はじめまして、私は個人事業主として青色申告をしているのですが、昨年度の確定申告内容が間違っており、修正したいです。 1)収入を給与所得と営業所得ともどちらも同...
    税理士回答数:  2
    2017年08月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427