開業届提出前の収入と開業届を提出した際の青色申告について
開業届と青色申告承認申請について質問させていただきます。
今年2018年の1~3月ではアルバイトとして勤務していました。
4~6月では業務委任契約を結び、個人事業主として客先常駐にて勤務しておりました。
その際、「とりあえず仕事が見つからないので、個人事業主で働いておいて、他の仕事も探す」という形で考えておりました。
その後、フリーランスとして活動していこうと考え始め、4~6月に働いていた際の対価分の確定申告も必要なため、開業届を提出しようと考えていますが、
1.仮に12/1付で開業届を出した場合、2018年分の確定申告は青色申告で申告は可能か
2.開業届を出したあと、雇用されて働く場合、なにか不都合な点はあるか
この2点について質問させていただきます。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年11月09日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。