税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の専従者控除とパート - 専従者は、配偶者控除、配偶者特別控除は適用され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の専従者控除とパート

個人事業主の専従者控除とパート

私のパートの給料が月に5万~6万あります。
旦那が個人事業主で、旦那の経理的な仕事や倉庫の片付けなど手伝っているので
専従者控除で、月に2万ぐらいお給料を貰おうと考えてるのですが
専従者控除の給料は、パートの給料より低い2万でも大丈夫でしょうか?
また、年間103万内なら、私に市県民税や所得税などの税金は、かかりませんか?

税理士の回答

専従者は、配偶者控除、配偶者特別控除は適用されません。
専従者給与は受けずに、配偶者控除等を受けられるのも一つの考え方です。

給与所得(専従者給与を含む)が、103万円以下は、所得税は、課税されません。
住民税の基礎控除は33万円ですが、各市町村で、非課税所得を定めています。

本投稿は、2018年12月09日 08時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者のパートについて

    アパレル系の個人事業主をやっているものです。従業員はいません。 来年から専業主婦だった妻を青色専従者として給料を払おうと思っています。 仕事の内容は経理・事...
    税理士回答数:  1
    2014年09月07日 投稿
  • 青色専従者のパート

    現在、青色専従者として働いています。 家計のためにパートに出たいのですが、青色専従者をはずすと支払う税金がパート収入と変わらなくなります。フルで働くには個人事...
    税理士回答数:  1
    2017年06月17日 投稿
  • 青色申告専従者のパートについて

    初めて質問させていただきます。自営業の青色申告専従者です。昨今の不景気で 家計を助ける為に 私が空いている時間を使って 大手ファミレスに パートに出ています。最...
    税理士回答数:  2
    2016年12月05日 投稿
  • 青色専従者のパートについて

    青色専従者になる予定ですが、 他で週2.3回パートで働いてもいいのでしょうか。 専従する仕事は、労働時間、休日、始業・終業時間がはっきりと決まっているも...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • 青色事業専従者のパートは認められるか?

    法人から個人事業主(土建業)にし、妻を青色事業専従者としたいのですが、妻を専従者とした場合パートは認められますか? 妻は法人だった頃から役員として働きつつ...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229