税理士ドットコム - [青色申告]儲け話しがあると言われた預り金は確定申告ではどの項目にあてはまりますか - 元金の動きは、損益ではありませんので、損益計算...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 儲け話しがあると言われた預り金は確定申告ではどの項目にあてはまりますか

儲け話しがあると言われた預り金は確定申告ではどの項目にあてはまりますか

取引先より、
「仕事で儲け話しがある!絶対かえってくるから、お金預からせて欲しい」
と言われました。

話しも信用できるものだったので、30万託しました。
それは去年の9月の出来事です。
最初は個人対個人と言われましたが、会社対個人事業主としてと言われたので確定申告が必要でしょうか。
それにあたり下記を教えてください。

◎元金は去年と今年かえってきました。
お金の動きがあった旨は、どこの項目になりますか。
また保管として預り証が必要でしょうか。

◎預り証には、いくら預けたとか、利益の何%を返してくれる等の記載がありません。
予め記入してもらう必要がありますか。


個人間でやろうと話していたものが、
突然会社間になり困っています。

教えてください。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

元金の動きは、損益ではありませんので、損益計算書には、表現しません。
預けたお金の利息であれば、雑所得になると考えます。

回答ありがとうございます。
預り証のパーセンテージはどうしたらいいのでしょうか。

本投稿は、2019年01月17日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226