税理士ドットコム - 青色申告に間違い発見、手続きを教えてください - 所得が、変わらなければ、修正申告は必要ないと考...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告に間違い発見、手続きを教えてください

青色申告に間違い発見、手続きを教えてください

青色申告に間違いが見つかりました。
1箇所です。
現実には、5000円を現金で支払ったのに、預金口座から支払ったと記載しているため、数字に齟齬が生じました。

なお、税金関係については、
この修正をしても、所得税・住民税の額の変更はありません(0円)

そこで、以下質問です。
これを修正申告?するためには、具体的には、どのような手順をとればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

所得が、変わらなければ、修正申告は必要ないと考えます。
次の年のはじめに、下記の様な仕訳をされたら良いと考えます。
(普通預金)/(現金)
摘要 ⚪年⚪月⚪日、記帳間違い

本投稿は、2019年01月26日 08時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228