[青色申告]開業届の開業日は決められるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業届の開業日は決められるか

開業届の開業日は決められるか

3ヶ月に中古賃貸アパートを購入したのですが、勉強不足で青色申告の承認申請も開業届も提出しておりませんでした。

どうしても今年の分の控除も受けたかったのですが、方法はもうないでしょうか。

例えば開業日を2ヶ月前として届け出て青色申告してもらうなど可能でしょうか。

税理士の回答

貸付用不動産を購入だけでは開業と言わないでしょう。少なくとも、募集をしなければならないからです。買った直後、すぐに賃貸できる状態かどうかも考慮すべきです。もっとも、入居者がいる状態で購入したのなら、購入と事業開始が同一です。

その募集の仕方が、即時入居可だと、募集イコール開業かもしれませんが、入居日要相談だと微妙です。
ただ、現実に賃貸が始まっていれば、開業日は賃貸が始まる日より遅くなることはありません。その日から2ヶ月を過ぎていれば、青色申告はできません。救済措置はありません。

長谷川様
丁寧なご回答ありがとうございました!!
入居者がいる状態での購入でしたので、やはり、どうにもならないこと承知しました。
残念ですが、青色申告は来年からしようと思います。

本投稿は、2019年11月22日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223