青色申告、貸借対照表に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告、貸借対照表に関して

青色申告、貸借対照表に関して

個人事業主のフリーランスです。
今回初めて貸借対照表作成しますが、
負債、資本の部における項目が、元入金のみになるのですが
これは良いのでしょうか?(科目に記載できるものが無いので)
各(期首、期末)合計金額が一致していれば問題ありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

貸借対照表の残高が、例えば預金だけであれば、負債・資本の残高は、元入れ金だけになり預金残高と同じになります。

本投稿は、2020年03月02日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表を作成したい

    青色申告で65万控除を受けるため貸借対照表を作成したいのですが項目をみてもいまひとつわかりません
    税理士回答数:  1
    2018年02月18日 投稿
  • 青色申告書の貸借対照表の期首の書き方

    元年5月1日より個人事業主として社会保険労務士事務所を開業し、ここで確定申告・青色申告をする者です。青色申告決算書の4ページ貸借対照表の作成に当たり、知り合いの...
    税理士回答数:  1
    2020年01月27日 投稿
  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 貸借対照表 売掛金の記載方法について

    確定申告をするために貸借対照表を作成しているのですが、 売掛金を負債・資本の部でどのように計上をすれば良いのでしょうか。 資産の部     負債・資本の...
    税理士回答数:  2
    2019年01月21日 投稿
  • 貸借対照表の記載の仕方について

    フリーランスのデザイナーです。 確定申告(青色申告)の貸借対照表について2点質問がございます。 ●売上金額は資産の部のどの欄に記載すればよろしいでしょう...
    税理士回答数:  3
    2020年01月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,330
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,362