廃業について
新型コロナウイルスの影響で、個人事業主の廃業を検討しています。
廃業するタイミングは、いつが良いとかありますでしょうか?
また来年の確定申告をした際に、廃業したあとだとしても、所得税、住民税、予定納税、個人事業税、国民健康保険、国民年金はかかってくるのでしょうか?
そして、廃業したあとに、昨年年収500万円、青色申告の場合だと、だいたいどのくらいの税金がかかってきますか?税金を支払うためにお金をどのくらい貯めなくてはならないかを知りたいです。
あと、税金は借金してでも払うべきでしょうか?新型コロナウイルスの貸付を記事で見かけたので、質問させていただきます。
税理士の回答

1.廃業をした後に、店舗の撤去費用などが後から出てくることをあれば、それらは申告の時の費用にできます。そのような場合は、年末に近いタイミングが良いと思われます。
2.税金等については、所得金額(収入金額-経費)、課税所得金額を計算しないと回答はできないと思います。
回答していただき、ありがとうございます。
本投稿は、2020年04月23日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。