税理士ドットコム - 青色申告で事業用のクレジットカードを作った方がいいですか? - 事業用のクレジットカ-ドがあれば、事業の経費等の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告で事業用のクレジットカードを作った方がいいですか?

青色申告で事業用のクレジットカードを作った方がいいですか?

青色申告で事業用のクレジットカードを作るから悩んでいます。今個人で2枚のクレジットカードを持っています。1枚は携帯・生命保険の引き落とし、1枚は交通費の引き落とし用です。それぞれポイントなどが違うので、1枚に絞れないのですが、それでも新しく作った方がいいでしょうか。まだ初心者なので、不安です。

税理士の回答

事業用のクレジットカ-ドがあれば、事業の経費等の支払を1つにまとめられ、帳簿の処理もし易くないリます。しかし、交通費などの支払にプライベートカードの使用を続けるのであれば、特に新しく作られなくても良いと思います。

出澤先生の言う通りですが、管理できれば、何枚作っても、問題はありません。
よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
追加で申し訳ないのですが、
お金を払うときに、経費かどうかがわからず、個人または個人事業主として払うのか迷うことがあると思うのですが、そういった場合はどのようにしたらよろしいでしょうか。

経費については、収入を得るためにかかったものかどうかをご自分で判断しなくてはなりません。事業として必要な経費かどうかを自分で決めることになります。

出澤先生の言う通りです。
事業のために、支出するのが、経費です。
後は、家事費です。事業主貸***現金預金(クレジット)***
になります。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年05月11日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,504
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,481