税理士ドットコム - [青色申告]青色事業専従者給与の支払方法は手渡しでも良いのでしょうか? - > 本日付で、「青色事業専従者給与に関する届出書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色事業専従者給与の支払方法は手渡しでも良いのでしょうか?

青色事業専従者給与の支払方法は手渡しでも良いのでしょうか?

本日付で、「青色事業専従者給与に関する届出書」を最寄りの税務署に提出しました。
妻を5月1日付で専従者として雇用したので、5月分の最初の給与支払いを6/25に行います。

この時、給与の支払い方法は、一般的な会社員の場合は銀行口座への振込になるかと思いますが、直接の手渡しでも良いのでしょうか?またその場合、領収書を発行した方が良いでしょうか?

教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

本日付で、「青色事業専従者給与に関する届出書」を最寄りの税務署に提出しました。
妻を5月1日付で専従者として雇用したので、5月分の最初の給与支払いを6/25に行います。

この時、給与の支払い方法は、一般的な会社員の場合は銀行口座への振込になるかと思いますが、直接の手渡しでも良いのでしょうか?またその場合、領収書を発行した方が良いでしょうか?

教えていただけますと幸いです。

現金でよいです。
会社員が・・・現金でもらった場合と同じように考え、
受取の明細書に署名や・・・印鑑を押してもらいます。
その様なやり方で、お願いします。

ありがとうございます。
調べてみると「給与支払明細書」というものがあるのですね。
これに受領印を押してもらうようにします。

調べてみると「給与支払明細書」というものがあるのですね。
これに受領印を押してもらうようにします。
これです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月10日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219