税理士ドットコム - 青色申告e-tax,かつ家庭内労働者の場合の所得 - 総所得金額は、以下の様になると思います。収入金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告e-tax,かつ家庭内労働者の場合の所得

青色申告e-tax,かつ家庭内労働者の場合の所得

2021年2月に初めて青色申告予定のため
教えてください。

2020年の売上が170万になった場合、
家庭内労働者に該当し(みなし経費55万)
青色申告e-taxで申請した場合(特別控除65万)
所得証明書の「総所得金額」はいくらになるのか教えて頂きたくよろしくお願いします。

また経費が55万以下の場合、
経費は申請してもしなくても同じなのでしょうか。

なにもわからずですみませんが
よろしくお願いします。

税理士の回答

総所得金額は、以下の様になると思います。
収入金額170万円-経費55万円-青色申告特別控除額65万円(e-taxの場合)=事業所得金額50万円
他に所得がなければ、総所得金額は50万円になります。

ご回答くださりありがとうございます。

追加質問なのですが、
税扶養内に入れる対象となると、
総所得が38万以内ということでしょうか。

この条件の場合、
売上が158万以内であれば該当者になる可能性はありますでしょうか。

扶養内になるためには、合計所得金額が48万円以下(令和2年から)である必要があります。従いまして、売上が168万円以下であれば、扶養内になります。

本投稿は、2020年08月23日 21時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • e-tax申請について

    e-taxで確定申告と還付金申告をしたいのですが、下記質問がございます。 ■背景 今まで会社でやってもらっていましたが、今年は転職した関係で自分で確定申...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿
  • マイナンバーカードがなく、E-TAXを使った際の青色証明について

    お世話になります。 レンタルスペースを運営する青色個人事業主です。 2019年分の確定申告は初めてオンライン申告のE-TAXを使用しました。 20...
    税理士回答数:  3
    2020年04月29日 投稿
  • e-TAXによる申請について

    申請書を提出するのに、税理士さんからe-TAXで申請したいと言われ 依頼書に署名しましたが、そうなると今後確定申告をするときは 別の税理士さんに頼むとか、自...
    税理士回答数:  1
    2014年08月22日 投稿
  • e-Taxでの申告について

    e-Taxでの申告について教えてください。 やよいの青色申告オンラインで作成したファイルを e-Taxソフト(Web版) で読み込んで、申請を行う予定です。...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228