税理士ドットコム - [青色申告]開業日を今年の11月1日に提出か来年の1月に提出するかを悩んでいます - 開業は、実際にした日が、開業日になります。利益...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業日を今年の11月1日に提出か来年の1月に提出するかを悩んでいます

開業日を今年の11月1日に提出か来年の1月に提出するかを悩んでいます

ネイリストですが、今はネイルサロンで働いていません。開業準備前です。
掛け持ちで運送会社で朝3時間、週4くらいでアルバイトをして働いてます

これから個人事業主になるのですが、開業日を11月1日に出すつもりです。
ですが、11月に開業を考えると2ヶ月後には年が変わってしまいます。それなら来年の1月に開業日とする方が良いですか?

上記のことを含め、疑問があります
⚫︎今年の11月に新車の購入。会社で使うので経費にしたいのですが、11月に開業すれば経費になりますか?

⚫︎ネットで調べたら、年の初めに開業すれば、個人事業税の控除額が多い。と書いてありました、という事は翌年の1月に開業する方のが良いですか?


自分の現状的に、いつ開業日とする方が良いとかありますか?

税理士の回答

開業は、実際にした日が、開業日になります。
利益で変わるものではないです。
多分個人事業税は、290万円の控除がありますから・・・あまり心配はしないでください。

車は、経費になります。11月でも、来年でも・・・。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年09月13日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226