税理士ドットコム - [青色申告]電子帳簿保存について教えてください - Q1 レシートなどの原始記録は、そのまま保存する電...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 電子帳簿保存について教えてください

電子帳簿保存について教えてください

Q1
これはレシートなどもスキャナで取り込んで保存しないといけないのでしょうか?それとも仕訳帳・総勘定元帳だけを電子的に保存すればいいのでしょうか?

Q2
弥生会計のHPでは「帳簿の電磁的記録による保存機能が搭載されている製品」を選ぶよう推奨されていました。私は弥生の青色申告のクラウドを利用していますが、帳簿はpdfでダウンロード可能です。それをスキャンしたのではダメなのでしょうか?

私の年間の売上はあまり大きくないので、55万円でも十分なのですが(所得税は既に0円です)、令和2年の電子帳簿保存の申請は9月まで受付るということでしたので、出来るようになったほうがいいのかなと悩んでいます。

税理士の回答

Q1 レシートなどの原始記録は、そのまま保存する電磁的でない保存方法も認められます。
Q2 帳簿書類の電子化が要件となりますが、この場合検索可能であることが要件となります。弥生会計の場合「電子帳簿保存機能可能」でないとPDF書類では認可されません。
電子帳簿承認の要件は厳しいので、むしろe-Taxの承認申請をお勧めします。

本投稿は、2021年01月27日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 受注FAXのスキャナ保存について(電子帳簿保存法)

    電子帳簿保存法の要件についてです。 主に受注をFAXで受け付けております。 FAX受信後に受注内容を受注帳簿に転記しております。 現在は受信したFAX...
    税理士回答数:  1
    2018年02月18日 投稿
  • 青色申告の電磁的保存について

    運送業の個人事業主です。 現在、送り状のコピー(紙)をファイルで保存してます。確定申告の帳票、帳簿、レシート、領収書を紙ベースで保存してます。 送り状を...
    税理士回答数:  1
    2020年09月20日 投稿
  • 青色申告の電磁保存について

    2022年3月分確定申告(2021年1月〜12月) 2021年1月から電磁保存するには何月までに申請しなくてはいけませんか? 教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2020年09月20日 投稿
  • 電子帳簿保存法に関して

    経理をしているものです。 所属している会社にて、現在紙保存している状態から、電子帳簿保存法を導入し電子保存化しようという話になり、その担当として動いております...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法は、会社側が作成した帳簿や決算関係書類を経理システム内に保存してもよいというもので、スキャナ保存は会社側が受領した請求書や領収書を電子化して保存す...
    税理士回答数:  3
    2020年07月11日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224