祖母の土地を借りて駐車場を貸すことについて教えてください
祖母の土地を借りて、駐車場を貸しています
駐車場4台分空きがあるので、近隣の方々に月6千円で貸しています
税務署に私の収入として、青色申告で確定申告しています
(会社の年末調整とは別で)
質問は
①やはり原則は祖母の収入になります。そのうち税務署から指摘され、所得税の控除の還付分を戻せなど言われたりするのでしょうか?
私の所得として再計算もしくは、祖母の所得として再計算し直ししたりされるのでしょうか?
その場合、何年もさかのぼっての計算でしょうか?
地元の税理士の方には相談して、自分の所得にしました
自分から確定申告するので、問題ないとのことです
万一指摘されたら、直せばよいとのスタンスでした
(以前は、祖母が認知症が進む前は祖母の収入で、確定申告すらしてませんでした
認知症が進んできたので、祖母の面倒を私が見る代わりに、駐車場収入は私がもらってよいとのことでした)
税理士の回答

やはり原則は祖母の収入になります。そのうち税務署から指摘され、所得税の控除の還付分を戻せなど言われたりするのでしょうか?
私の所得として再計算もしくは、祖母の所得として再計算し直ししたりされるのでしょうか?
その場合、何年もさかのぼっての計算でしょうか?
→本来お祖母様の収入となるものですので、もし税務調査がきてしまったら、お祖母様については所得税の期限後申告をするように促されるでしょう。
また、ご相談者様については、その駐車場収入がなくなることにより今負担されている所得税より少なくなる場合、更正の請求ができます。
年数としては、所得税の時効が未完成である過去5年分は求められるでしょう。
ただ金額的に税務調査リスクは高くないと思いますが…
本投稿は、2021年01月29日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。