令和2年分の「所得税及び復興特別所得税の確定申告書B」、「所得税青色申告決算書」について
【前提】
・2020年に「個人事業の開業・廃業等届出書」、「所得税の青色申告承認申請書」を提出して今回が初めての確定申告になります。
・給与所得と事業経費は発生しています。
・事業収入はゼロです。
【質問】
①「所得税及び復興特別所得税の確定申告書B」のみの提出でも良いでしょうか?(「所得税青色申告決算書」の作成と提出は必須でしょうか?)
②必須ではないとしても、控除額が変わるなど不利になるようなことはありますか?
税理士の回答

境内生
開業届や青色申告の届け出を出されているということは真剣に事業をなさるという前提であれば事業所得になります。その場合は青色申告決算書(一般用)に収入や経費を記載し、一緒に提出することになります。また、収入がゼロということで給与所得と損益通算することになり、もし、給与所得よりも損失のほうが多ければ損失申告の用紙が必要になります
本投稿は、2021年03月07日 02時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。