[青色申告]確定申告 記入方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告 記入方法

確定申告 記入方法

先生方どうぞよろしくお願いいたします


A社FX+30万
B社AI投資 特定口座−6千円
C社証券会社 特定口座−9万円
C社証券会社 一般口座+7千円

個人事業主で青色申告となりました。
投資も初めてで確定申告の方法がわかりません。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

中島先生ありがとうございます。
国内の会社のFXです。
特定口座は源泉徴収なしだと思います。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2020/index.htm
上記を参照して、ください。
税務署に予約を取り、相談するのも、良いかと思います。
一般口座・FXは、申告の義務があります。
特定口座を利用していない場合・・・下記参照https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2020/pdf/Q/Q4.pdf
FXの申告・・・下記参照
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1521.htm

参照しながら、まずは、頑張ってみてください。

国内FX(A社)は、「先物取引に係る雑所得等」の申告分離課税となります。また、株式投資(B社、C社)は、「上場株式等の譲渡所得」の申告分離課税となりますが、3口座あわせるとマイナスとなるので損失の繰越ができ、次年度以降のプラスと相殺することができます。

先生方お忙しい時期に返信ありがとうございます。
A社の入力画面は分かりました。
C社の一般口座は配当金でした。

現在B社とC社の損失の部分でつまずいております。
やよいの青色申告を使っていますがどこに入力するのかが分かりません。
昨年は所得が少ないことと控除額を引いたら所得税ゼロと表示されました。
これが関係あるのでしょうか?
それとも今年度の確定申告ではなくて来年以降なのでしょうか?
C社の配当金の入力画面のところに3口座を合わせた数字(約− 90,000円)を入力すれば良いのでしょうか?

「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」「所得税及び復興特別所得税の確定申告書付表」で記載してください。

先生方のアドバイスのおかげで一応確定申告完了いたしました。

ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月22日 08時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,370
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355