[青色申告]売上げについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 売上げについて

売上げについて

ハンドメイドで販売をしています。
イベントでの売上げなど、販売時に領収書を発行しなかった時の売り上げは帳簿に記載する以外に書類として残しておく必要はありますか?
その際は売上伝票を残しておけば良いのでしょうか?
ちなみに確定申告、青色での申請になります。

税理士の回答

 イベントなどでの売上については、繁忙のためや設備などの理由により領収書を発行しない場合も多々あるかと存じます。
 売上を帳簿に記載するためには、何かしらの根拠となる書類があると考えられますので、その帳簿に記載する売上が適正であるとご自身で確認するためにも売上伝票などの基になる資料については保存する必要があります。
 また、ご自身の事業についての正確な利益の把握や、財務状況の把握のため、或いは税務調査があった場合においても、ご自身の計算根拠となるものについては、残されておくのがよろしいのではないでしょうか。

本投稿は、2021年03月30日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,166
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,237