ネットショップの売上時と入金時の仕訳について
個人事業主でネットショップを運営しております。
商品の売上時と代金入金時の仕訳に対する感覚が曖昧で困っております。
例えばよくある仕訳のパターンなのですが、下記のような解釈で間違い無いでしょうか?
・4月1日に1,000円の商品が売れて、送料200円と代引き手数料100円を合わせた1,300円をお客様に請求。
売掛金1,300 / 売上1,300
・4月2日に商品代金の入金が確認された。
普通預金1,300 / 売掛金1,300
・4月3日に商品の発送完了。
荷造運賃200 / 普通預金300
支払手数料100
お忙しい中大変恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2017年02月23日 19時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。