[青色申告]預かり金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 預かり金の仕訳について

預かり金の仕訳について

お世話になります。
個人事業主としてエンドユーザーからの集金を伴うサービスを受託しております。
エンドユーザーから預かったお金を月に数度、委託元に全額を振込するのですが、

預かり金/普通預金

と処理しております。
エンドユーザーから集金した預かり金はその都度普通預金に入金する訳ではなく、
残高不足の場合は事業主借で普通預金に適当な額を入金してやりくりしております。

昨年度の預かり金は全額を委託元に振り込んでおりますので貸借対照表の預かり金
の項目は0にしたいのですが、上記のような処理しかしておりませんので△残高です。

貸借対照表の預かり金を相殺するにはどのような仕訳をすれば良いでしょうか?
ご教示お願いいたします。MFクラウドを使用しております。




税理士の回答

お客様からの預かり金は現金で預かっていらっらしゃるのでしょうか。
現金での預かりであれば、次のような仕訳になると思います。
・現金 *** / 預り金 ***
または、
・事業主貸 *** / 預り金 ***

宜しくお願いします。

ご回答ありがとうございます。

説明不足でしたので追記させていただきます。

エンドユーザーからの預かり金は現金です。
預かり金が発生しても都度口座には入金せず、仕訳はしておりません。
委託元への振込は口座の残高でやりくりしておりました。
振込時には
預かり金/普通預金
と仕訳しておりましたので
青色申告で提出用の「貸借対照表(資産負債調)」の預り金の項目が△(マイナス)となっております。
預り金は全て委託元に振込したので、この項目は0(ゼロ)なのですが、振込時のみ預り金を支出した仕訳のためマイナスとなっております。(預り金の入金の仕訳は行っておりません)
提出用の貸借対照表の「預り金」をゼロにするにはどのような作業が必要でしょうか?
ご教示お願いいたします。

本投稿は、2017年03月05日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表の数字が合わない

    個人事業を営んでいる男性と結婚する事になり、確定申告の準備を手伝っています。 が、そもそも昨年まで確定申告をしていませんでした。慌てて先日、過去の2年分を青色...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿
  • MFクラウド

    仕分けに対象外と言う項目が有りますが、どういう時に使いますか? 白色申告ですが、10万円を超えた場合の残りの経費分は、どうなりますか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月23日 投稿
  • MFクラウド会計/確定申告の月額費用について

    もうすぐ個人事業主になる予定です。 個人事業主または法人が申告のために使用した場合、 MFクラウド会計/確定申告の月額費用は、 経費にできるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年11月03日 投稿
  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 貸借対照表 単式は必要?

    単式簿記で青色申告です。 単式の場合は貸借対照表は作成しなくてもいいみたいのですが本当ですか? 作成しないで申告しても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2016年01月19日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229