[青色申告]修正申告 複数年 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 修正申告 複数年

修正申告 複数年

個人事業主になって4回確定青色申告しました。
会計ソフトで初年度にクレジットカードのプライベート利用を事業主貸にすると知らず消したり、振替を知らなかったりして、銀行残高が毎年合わないままで、乖離を少しずつ埋めようと適当に事業主借の金額を入力したりしていました。
経費に家計費も計上していたり、前年は特に、記憶があいまいで、カードのほとんどを内容を確認しないまま適当な仕訳にしてしまいました。
売上はまちがっていません。

そろそろ税務調査が来てもおかしくないですし、勘定元帳や貸借対照表がボロボロだと(自分の勘定元帳がどこまでボロボロなのかも判断できません)青色申告が取り消される例もあると聞き、いっそ4年分をすべて入力しなおしてきちんと納税したいと思ったのですが、申告書類を1から作り直して複数年修正申告すること自体が青色申告取り消しでしょうか。

税理士の回答

お考えのとおり、青色申告が取り消される可能性があります。
ただし、過少申告になっていると分かっているのであれば、税務調査を受けずともご自身で修正申告した方が良いですね。
 
お近くの税理士にご相談してはいかがですか。

青色申告が取り消されると、4年分の青色控除と専従者控除が取り消され、それを加算した所得税の計算になるのでしょうか。

そのとおりです。
さらに、税額に応じて加算税、延滞税が課されるかもしれません。

税理士さんに帳簿を見ていただき、取り消しにはならないと言っていただけました。
前年の仕訳も一緒に見直し、修正申告しました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年10月02日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547