生活不用品と言い切れるのか
一般会社員です。
ファッションが好きで、毎日のようにフリマアプリで服などを購入しており、何回か着るとまたフリマアプリやオークションサイトで売ってを繰り返しています。
購入時よりも2倍以上の価格で売れることもあり実質利益が出ています。
※購入金額、販売金額共に1点あたり30万円は超えません
売上金は年間で700万円以上になっていて、利益としては仮に半分だったとすると350万円になります。
転売目的ではないものの、生活不用品としてみなされる金額なのかかわからずご相談致しました。
出品はほぼ毎日しているので、継続的に行なっていると捉えられてしまうのでしょうか。。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

転売目的かどうかは心の内側の問題なので他人にはわかりません。他人(税務署)は金額や頻度で判断するとすれば事業収入とされる可能性が高いと思います。
本投稿は、2021年12月28日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。