[青色申告]生活不用品と言い切れるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 生活不用品と言い切れるのか

生活不用品と言い切れるのか

一般会社員です。
ファッションが好きで、毎日のようにフリマアプリで服などを購入しており、何回か着るとまたフリマアプリやオークションサイトで売ってを繰り返しています。
購入時よりも2倍以上の価格で売れることもあり実質利益が出ています。
※購入金額、販売金額共に1点あたり30万円は超えません
売上金は年間で700万円以上になっていて、利益としては仮に半分だったとすると350万円になります。
転売目的ではないものの、生活不用品としてみなされる金額なのかかわからずご相談致しました。
出品はほぼ毎日しているので、継続的に行なっていると捉えられてしまうのでしょうか。。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

転売目的かどうかは心の内側の問題なので他人にはわかりません。他人(税務署)は金額や頻度で判断するとすれば事業収入とされる可能性が高いと思います。

本投稿は、2021年12月28日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • オークションの不用品売却

    会社員として働いています。 以前より趣味として集めていた模型を手放しました。 それに加え、ヤフオクをやっていない父や友人からも大量に処分依頼を受けた形で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月26日 投稿
  • フリマアプリ 転売と生活不用品の線引き

    フリマアプリを利用しています。 元々は趣味でコレクションしていたブランドのお財布を新品状態でたくさん出品したのですが、専用出品といって、商品の写真などはのせず...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • オークションやフリマアプリの確定申告

    オークションやフリマアプリの売上の確定申告について教えてください。 ジュエリーの収集が趣味でノーブランドからブランド物まで多数のジュエリーを所有しております。...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿
  • オークションサイトに不用品を売った場合の税金について

    専業主婦です。 不用品が増えたため、オークションサイトを利用する予定です。 ご質問ですが、不要になった生活用動品の一点が30万を超えなければ課税されない等、...
    税理士回答数:  2
    2018年12月30日 投稿
  • フリマアプリやオークションの確定申告について

    ショッピングサイトやオークションで購入した スポーツ用品(スノーボードなど)の要らなくなった物を フリマアプリやオークションで売っていいます。 当たり前で...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563