税理士ドットコム - 年度途中での開業(青色申告)においての確定申告について - 回答します。①については、あなた様のお考えのとお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 年度途中での開業(青色申告)においての確定申告について

年度途中での開業(青色申告)においての確定申告について

2020年に前職を退職をし、2021年の1月まで失業手当を貰っていました。
その後、2021年の3月に再就職をし社員(社会保険完備)として勤務を始め、また6月からは個人事業主として別の事業を始めたので開業届(青色申告)を提出しました。

2021年度分の確定申告において、分からないところがあり、ご質問させて頂きたく思います。

①6月の開業届提出以降に個人事業主として得た収入と発生した経費のみを、会社から貰った源泉徴収票と共に申告すればよいのか
(6月より前に開業に向けて発生した経費等は特にありません)

②1月に支給された失業手当、無職期間(1〜2月)に自身で支払った国民年金や国民健康保険、住民税等はどういった扱いになるのか

③医療費は1月〜12月までの申告でよいのか

初歩的な質問になるかとは思いますが、
上記以外にもアドバイス等がありましたら、ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

回答します。
①については、あなた様のお考えのとおりで問題ありません。
②について、失業保険は非課税なので申告不要です。また、国民年金と国民健康保険は昨年中に支払った額を、社会保険料控除に記載します。
なお、住民税はの何ら控除できません。
③について、医療費は昨年中に支払ったものが該当しますので、医療費控除欄に記載します。

本投稿は、2022年01月21日 01時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553