e-taxによる確定申告の場合の仕訳帳など
開業して初めて青色申告をするにあたり、フリー会計ソフトを利用してe-taxにて申告しようと考えております。
その場合、会計ソフトに日々の取引や経費などは登録しているのですが、総勘定元帳や仕訳帳などは別で書いておりませんでした。
勝手に仕分け等はされるのですが、それを仕分けとはせずに、書き起こしておくことは必要でしょうか?
また、その場合、携帯から仕訳など見られるとしても、出納帳では不可でしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
freeeで日々の取引や経費を登録しているのであれば、それを基に仕訳帳と総勘定元帳は作成できます。
レポートから作成することができますので、別に作成することは不要です。
レポートに仕訳帳も総勘定元帳も出てきますので、ご自身で操作してみてください。
初歩的な質問にご丁寧に回答頂きましてありがとうございます!
情報が多すぎて逆に不安になっておりましたが、安心しました!
ありがとうございました!
本投稿は、2022年01月27日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。