青色専従者のパート
現在、青色専従者として働いています。
家計のためにパートに出たいのですが、青色専従者をはずすと支払う税金がパート収入と変わらなくなります。フルで働くには個人事業の仕事があるため無理なのですが、夕方から三時間ほどパートにでて掛け持ちをしても大丈夫でしょうか。
青色専従者を認めてもらいながら空いている時間でパート収入がほしいのですが…。
後、青色専従者もタイムカードとかをつけたほうがいいでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

原垣内堅
まず、青色専従者の事業を6ヶ月超えて専念することが、要件としてあります。
個人事業に専念した後、夕方3時間程のパートとゆう前提で申し上げますと、問題ないかと考えられます。
勤務実態を説明出来るので、タイムカードは付けたほうがいいです。出勤簿でも可能です。
迅速なご回答ありがとうございます。
パートの方は前向きに考えて両立させていきたいと思います。
本投稿は、2017年06月17日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。