非常勤歯科医師の青色申告について
非常勤の歯科医師をしています。
今年から扶養控除を超えそうなので個人事業主の申請をしようと考えています。
①申請はタイミングのいい時期とかあるのでしょうか?
経費の仕分けや確定申告は自分でして困った時の相談役は税理士さんにお願いしたく応募しましたがこちらの掲示板を利用することを勧められました。
②個人でもできるのでしょうか?
個人事業主になった場合、勤め先への報告や業務委託契約書など必要なのでしょうか?
税理士の回答

①開業届、青色申告承認申請書の提出はいつでもできます。特にタイミングのいい時期とかはないと思います。
②自分でもできます。個人事業主になった場合、勤め先への報告は必要ないと思います。また、業務委託先との契約には、業務委託契約書が必要になると思います。
早速のご回答ありがとうございます。
開業届も青色申告承認申請書はいつでもかわりないのですね!
勉強になります。
個人事業主になっても
特に勤め先に報告は必要ないとのことですが
現在給与として受け取っています。事業所得として受け取った方がいいのでしょうか?
重ねて申し訳ありません。

現在の給与所得が雇用契約であれば、事業所得にはなりません。契約を業務委託契約に変えることが可能であれば事業所得にできると思いますが、あえてそこまでする必要はないと思います。
詳しくお答え頂きありがとうございました。とても参考になりました。
本投稿は、2022年06月17日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。