青色申告の申請。8月に出す場合それまでの収入はどのような扱いになりますか?
8月に開業届と、青色申告の申請をしようとおもっています。
6月まで勤務していた会社の給料は確定申告の際どのような扱いになりますか?
また、1月から7月までの収支もすべて青色申告として出すことはできますか?
まだ何も知識が無い状態ですので、教えていただけると幸いです。
税理士の回答

6月までの給与所得については、翌年の2/16-3/15に事業所得と合わせて確定申告をします。8月の開業日以降の売上、経費は、事業所得(青色申告)として申告することになります。なお、開業届の提出は開業日から1か月以内に、青色申告承認申請書は開業日から2か月以内に提出することになります。
回答します。
来年の確定申告は、退職時に交付される源泉徴収票と、年間の事業収支です。但し、問題は開業前の収支です。無難な方法は、開業前の収支は雑所得、開業後は事業所得で青色申告です。
通常、青色申告の届けは3月15日まで、開業のみ特例が認められています。全てを事業として青色申告することは、青色の要件に引っ掛かりますので注意すべきです。
本投稿は、2022年07月03日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。