事業所得が少ない年
8月から扶養内でフリーランスで働こうと思ってます。
12月の確定申告のときに事業所得が65万以下ですと青色確定申告をした場合、事業所得が65万以下でしたら青色確定申告の55円.65円控除を受けると今年の事業所得はほぼないものになるのでしょうか??
初めての、フリーランスでどうしていけばいいのか気になり質問させていただきます。
早めの回答をおまちしております。
税理士の回答

相談者様が青色申告で確定申告をされるのであれば、事業所得金額(収入金額-経費)がマイナスの場合も申告をされた方が良いです。青色申告には、損失の繰越控除があります。
迅速な対応ありがとうございます。
大変助かります。
繰越控除というのを初めて聞いたのですが、どのようなものなのでしょうか?
扶養内に納めようとおもい今年は月10万ほどの収入で抑えようと思っているので、12月までの事業所得は60万ほどの見込みです。

今年の収入が60万円で、仮に経費が70万円であれば所得金額はマイナス10万円になります。この損10万円は、翌年所得金額がでれば、そこから引くことができます。この繰越控除は、毎年確定申告をしていることが条件になります。
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
経費はほぼ交通費で12月までの5万ほどなのですがその場合は繰越控除にはあたらないことになりますか?

収入金額が5万円を超えれば、損にはならず翌年に繰越控除の適用はないです。
そうですよね。
いろいろ答えていただきありがとうございました。
とても助かりました。
本投稿は、2022年07月20日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。