[青色申告]確定申告の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告の領収書

確定申告の領収書

青色申告する予定です。
資材は主に楽天市場で購入します。
①領収書は後日パソコンでまとめて印刷して取っておけばよいのでしょうか?
②Web上で保管しなくても大丈夫でしょうか?
③商品と同梱されている「お買い上げ明細書」では領収書の代わりにはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
領収書はまとめて印刷しても大丈夫です。まず購入したときのお買い上げ明細書から仕訳してください。仕訳は、
仕入(材料費)●●●/未払金●●●
楽天市場をクレカで決済した場合に、
未払金●●●/普通預金●●●
という仕訳になります。

ありがとうございます!Web上で保管しなくても大丈夫でしょうか?

保管できるなら保管してください。
近い将来、電子帳簿保存法に基づいて紙から電子での保管に制度変更があります。

ありがとうございます!近い将来なのですね!もぅ決定してるのかと思ってました(*^^*)
ホントにありがとうございました(*^^*)

本投稿は、2022年08月14日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541