税理士ドットコム - [青色申告]他人名義の領収書を開業費として計上するには - 借入金契約を交わして開業費/借入金での仕訳が考...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 他人名義の領収書を開業費として計上するには

他人名義の領収書を開業費として計上するには

個人事業主として開業届と青色申告の申請書を提出しました。

開業に向け数年前から準備をしており、現在お付き合いをしている人にも金銭面でサポートをしてもらっています。

購入したものの多くは彼名義のクレジットカードから支払っており、特にネットで購入したものの領収書の宛名も彼の名前となっているものが多いです。

今後利益が出てきたら彼は今の仕事を辞め、この事業に加わる予定です。彼が現在までに負担しているお金はなんらかのかたちで少しずつ返済していくことにはなっていますが、返済期日などはなく書類も交わしていません。

開業に向けての準備を始めた頃は会計を一つにするという考えまで及んでおらず、とりあえずそれぞれが買えるものを買い、特に金銭の負担が大きいものは彼名義で買ってもらっていました。

開業費としては全部で300万程かかっており
領収書も全て控えてあります。

ちなみに彼とは別居しているため同一生計ではありません。

彼名義の領収書でも開業費として計上するには、どのような方法をとればよいでしょうか。領収書の量が多いので私個人のものと合わせてまとめて計上できればと思っています。

今後は、全てひとつに統一していきますので、今までにかかってしまった分の処理の仕方をを教えていただければと思います。

宜しくお願い申し上げます。


税理士の回答

本投稿は、2022年08月25日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 奨学金返済時、金銭消費貸借契約書を交わさなかった

    2年前子供が大学を辞めた際、有利子の奨学金240万円を父親が出して一括返済しました。毎月手渡しで返してもらっているのです。最近になって金銭消費貸借契約書を交わさ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • お付き合いしている方と開業するにあたって

    去年の8月より結婚を前提でお付き合いしている方と2人で、ネット上で仕事を受け付け報酬を銀行振込でいただく形でお仕事をしております。開業届も出しておらず、去年の確...
    税理士回答数:  1
    2016年04月17日 投稿
  • 領収書の宛名の記入について

    郵便局等で発行される領収書には宛名がないため、良かれと思い自身で会社の名前を書いてしまったものがあります。調べると税務調査で不正行為とされて罰される可能性がある...
    税理士回答数:  1
    2021年06月25日 投稿
  • 勤務医の節税対策と開業に向けての青色申告について

    年収1500万円弱 賃貸住まい 妻と子供4人で教育費も多く、なかなか開業資金もたまりません 複数箇所から収入を得ているので、確定申告していますが、多額...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿
  • 期日を過ぎた確定申告について

    期日を過ぎた確定申告について教えてください。 10月末に税務署より、昨年の収入と、確定申告を促す封書が届いていたようですが、 しばらく留守にしていた為、...
    税理士回答数:  2
    2018年12月08日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541