税理士ドットコム - [白色申告]フリーランス不動産購入確定申告について - 詳細な情報が分からないため参考程度にして下さい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリーランス不動産購入確定申告について

フリーランス不動産購入確定申告について

フリーのカメラマンなのですが、今年小さい中古のマンションを購入しました。
その自宅も職場として使用する事もあります。
次回の確定申告にはどのように申告したら良いかが分かりません。毎年白色で申告しております。
マンションは築49年の38平米ですので、住宅控除外です。
不動産所得税も確定申告書に申告する必要はありますか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

詳細な情報が分からないため参考程度にして下さい。
①住宅ローン控除適用外のため、これに関する確定申告は不要です。
②購入したマンションを利用して、不動産事業もするのでしょうか?そうであれば不動産所得も確定申告が必要になりますが、事務所兼自宅であれば不動産所得の確定申告は不要と考えられます。
③今年も例年通り、白色事業所得として、申告することになると想定されます。この際、事務所として使用している割合に応じて、光熱費等経費計上出来ます。
また、今後青色申告されることも検討してみてはいかがでしょうか。節税効果がありますよ。
以上、よろしくお願いします。不明点などある場合、地域の税務無料相談などを利用されるのも、一つの方法だと思います。

本投稿は、2017年11月15日 07時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン控除対象外の中古マンション購入時の確定申告

    給与所得者です。 昨年夏に中古マンションをローンにて購入いたしましたが、築25年以上の物件で、耐震基準適合証明書も取得しておらず、住宅ローン減税の対象外である...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 白色申告では

    2014年1月から、事業所得が300万円以下でも 帳簿記入が必要になったとのことですが、白色申告をするときに 帳簿のコピーなどを添付するのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2014年08月21日 投稿
  • 住宅ローン控除対象外における確定申告の要否について

    昨年9月に住宅ローン控除対象外(床面積50平米未満)の中古マンションを購入しました。 このように住宅ローン控除が行われないと分かっている場合に確定申告をする必...
    税理士回答数:  1
    2017年01月16日 投稿
  • 白色申告

    白色申告の場合、経費などの計算を間違っても大丈夫なんでしょうか? 計算間違いは、自分では気づいていない場合です。
    税理士回答数:  1
    2015年11月29日 投稿
  • 白色申告

    ハンドメイドで自宅でしてるので経費がよくわからないのですが、以前から使っていたプリンターやパソコンや机。 いつ買ったのかも領収書もない椅子や棚、ファイル、メジ...
    税理士回答数:  1
    2017年08月31日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353