フリマアプリで得た利益の確定申告について
今年3月末に仕事を辞め就職活動をしていたのですが、8月からフリマアプリでネットで商品を仕入れ利益を得ていたのですが、利益が37万円を超えていたので質問があります。
1つ目は、例えば100個入りの商品を買い10個売ったとした場合10個分の値段を経費として落とせるのか。
2つ目は、送料として切手も経費で落としたいのですがいくつかレシートを捨ててしまいました。この場合経費として落とすことは不可能でしょうか?
3つ目は、ネットで仕入れを行なっていたのですがこの場合ネットの明細を印刷したらいいのでしょうか?
初めてのことで全くわからないので的外れな質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
税理士の回答
1つ目…当然10個分は経費(売上原価)となります。残り90個は繰越商品となり売れた時の経費となります。
2つ目…レシートがないので経費として主張しても説得力がありませんが、送付しないと売り上げができない場合、送付先のリスト・送料の一覧表で調査官を説得してみるのはいかがでしょうか。それでも経費を否認されるリスクはあります。
3つ目…仕入れの支払いで金融機関を通されていませんか(振込とか)。なければ2つ目と同様、ネットの明細を印刷して証憑書類の一助として下さい。
初めてのことだと戸惑うことも多いかもしれませんが頑張って下さい。
ありがとうございます!
またわからないことがあれば質問させていただきます!(^ ^)
本投稿は、2017年11月17日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。