[白色申告]外国税額控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 外国税額控除について

外国税額控除について

外国税額控除について質問です。
日本に長い居住する中国人です。
例えば、中国の不動産を売却して1億の利益があって中国で税金払いますね。いくら税金かかるか今わからないですが15〜20%くらいと聞いたことあります。
それで日本で確定申告すると日本でも税金払うと聞きました。でも外国税額控除というのがあって日本では払わないでも良い聞きました。本当ですか?
どんな計算になりますか?
中国の不動産は、20年前買ったマンションで親戚が住んでました。他は12年前買った店舗です。日本での所得は200万円くらい。
お願いします。

税理士の回答

ありがとうございます。

【外国税額控除限度額の計算式】
所得税総額×(国外所得総額÷所得総額)

という計算式をネットで見たですが、

(中国での不動産譲渡所得税約2000万円+日本の所得税約15万円)x(中国での不動産譲渡所得1億円÷全体の所得1億200万円)=2015万円x 0.999998=2014.9万円が外国税額控除でしょうか?
これは日本で払う税金はほぼ0になるの意味でしょうか?

中国で税金がかかるのでしょうか、かからないのでしょうか、どちらでしょうか。

分子に日本の所得税が入っている意味が分かりません。

本投稿は、2023年03月04日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外国税額控除の確定申告

    フリーランスでイラストレーターをしていて、 海外からの収入があります。 収入額は日本の銀行へ送金してもらっていますが、 日本円で入金されています。 銀行...
    税理士回答数:  1
    2019年08月30日 投稿
  • 外国税額控除

    主人が外国人で日本居住です。 この度主人の母国オーストラリアで仕事が決まり、収入は所得税を引かれたあとの額がオーストラリアの銀行口座へ振り込まれます。 オー...
    税理士回答数:  1
    2019年11月01日 投稿
  • 相続税の配偶者の税額制度(1億6000万円)の考え方について

    相続税の配偶者の税額軽減制度(1億6000万円までの制度)を使う場合の相続税計算の考え方についてお尋ねします。 (1)夫が死亡して妻と子2人が相続人の場合で、...
    税理士回答数:  4
    2020年06月06日 投稿
  • 外国税額控除

    令和2年1月から始まった分配時調整外国税額控除について教えて下さい。 特定口座で譲渡損が生じて、配当で徴収された所得税と住民税が全額還付されました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月20日 投稿
  • 日本株の配当控除と申告分離による米国株配当の外国税額控除の同時適用について

     まとまった金額の米国株からの配当所得があり、毎年申告分離課税により申告し、外国税額控除による還付を受けています。  同時に源泉徴収ありの特定口座における日本...
    税理士回答数:  1
    2017年10月14日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,469
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,376