[白色申告]廃業届について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 廃業届について

廃業届について

私は白色申告の個人事業主です。
そんなに儲かる仕事でもなく半分趣味でやっているようなものなので赤字決済になることがしばしば。
それでもなにかあった時のためにと赤字でも毎年欠かさず申告していましたが、納税する必要がない状態で申告するのは税務署が迷惑でしょうか。

確定申告をするにしても開業しているのに毎年確定申告しない状況もどうかと思い、いっそのこと廃業届を出してしまって、利益(48万以上)が出た時だけ確定申告をするかを迷っています。

そもそも開業届を出していない状態でも営業を続けることが正しいことなのか、副業している方は開業届出していないと思うので問題はないかもしれませんが、税理士さん的にはどう思われますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

白色申告の場合、所得金額が48万円以下であれば確定申告の義務はありません。今後、事業を継続していかれるのであれば廃業届は提出しなくて良いと思います。

本投稿は、2023年03月27日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告の廃業届について

    個人事業主で白色申告をしています。 4月末で個人事業主を辞めて就職したのですが、来年の確定申告は4月までの事業収入をすればよいのでしょうか? 開業届...
    税理士回答数:  1
    2022年05月07日 投稿
  • 白色申告の廃業届書き方

    フリーランスで仕事をしていて現在白色申告です。 確定申告をやっていましたが、そろそろもうフリーランスをやめようと思い、廃業届を書こうかな?とおもっていたんです...
    税理士回答数:  1
    2022年10月18日 投稿
  • 開業届を出さないまま廃業。赤字でも確定申告してました。

    3年前から個人事業をしていて微々たる収入があり、開業届を出さない状態で 赤字でも黒字でも確定申告をしていました。 主人の実家の家業の手伝いに専念するため...
    税理士回答数:  1
    2021年06月07日 投稿
  • 廃業届に関して

    廃業届に関して質問です。 法人化したことにより、個人事業主を辞めることになりました。開業届は出していませんが、毎年、確定申告はしていました。 開業届...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿
  • 廃業届について

    年内で廃業をするのですが、廃業届は来年の確定申告書と一緒に送付でも構わないのでしょうか?また廃業からひと月を過ぎても構わないのでしょうか? 内容としまして...
    税理士回答数:  2
    2019年11月29日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223