税理士ドットコム - [白色申告]クレジット払いについて教えてください。 - クレカが個人用のカードであれば、クレジットの支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. クレジット払いについて教えてください。

クレジット払いについて教えてください。

今まで親族にやってもらってたのですが、今年から自分でやるので確認したいことと分からないことがあるので、教えてください。

現在、白色申告です。

クレジット払いのものは、クレジットの支払日を支払った日として記入してます。
クレジット払いしてるのは、通信費、広告宣伝費(ホームページ)、自動車税、ETCです。
この先、ガソリンや接待交際費もクレジット払いにした場合、それもクレジットの支払日を記入すれば良いですか?
領収書とかは、クレジットの控えを貼り付ければいいですか?
その際は、クレジットの支払日の月か、クレジットをしようした日、どちらの月に貼ったらいいのでしょうなか。

クレジット払いだと、月がズレてしまうので、よく分からなくなってしまいました。

文章が分かりにくいかとは思いますが、教えてください。

税理士の回答

クレカが個人用のカードであれば、クレジットの支払日を支払った日として記入します。仕訳は以下の様になります。
(経費)xxxx (事業主借)xxxx
領収書等の証憑は、支払日の月にクレジットの控えを貼付することになります。

返答、有難うございます。

では、クレカ払いをしたものは、ガソリンや仕事道具なども含めて全て、使った日ではなく、翌月の支払日を記入すればいいのですね。

あと、クレカの支払日は毎月27日なのですが、
その年の確定申告は、1/27~12/27のもの使用するということで合っていますか?

追加ですが、
今は、現金主義です。

誤解があったと思われますので、再度回答します。カードでの支払日(カードの使用日)に計上します。なお、計上は現金主義ではなく、発生主義になります。

すみません。引き落とし日と勘違いしてました。
使用した日ですね。

現金主義の場合は、どうなるのでしょうか?

現金主義は、税務署に現金主義の届を提出した場合に認められることになります。

そうなのですね!
今の状況を確認してみます。
遅くに返答有難うございました。

本投稿は、2023年07月14日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359