税務署より送れらる確定申告書と、整理番号について
一般的に税務署より1月下旬ごろに送られてくる、確定申告書類が届きません。
私は、フリーランス2年目で昨年初めて白色の確定申告をし今年が2回目になります。
ネットを見る限り届かない理由は、e-taxで申告したか、前年確定申告していないからとういのをよく見かけますが私の場合はなぜでしょうか。
理由が分かれば知りたいです。
そして、確定申告書類が届かなければダウンロードをし作成できますので問題ないのですが、整理番号が今年もわからないままになってしまいます。
2年目以降も整理番号がわからないまま白色申告しても問題ないのでしょうか。
私のような事例の方はいらっしゃるのでしょうか。
長文お読みいただき、ありがとうございます。
お答えいただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

最近は経費削減等の観点から申告書は送付せずにお知らせを送付しています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/pdf/hagaki.pdf
お知らせが届いているのではないでしょうか。
なお、整理番号は不明な場合は記載不要です。
疑問がわかりスッキリしました。
お応えいただきありがとうございます!
もし、可能でありましたら
お応えいただけますと幸いなのですが、
昨年秋頃政府より
重点支援地方交付金で3万円いただきました。
確定申告に書くのでしょうか。
書く場合はどのように書けばよろしいでしょうか。

物価高騰対策給付金ですと非課税です。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/rinjikoufukin/juutenshien/01_240216sasiosae.pdf
非課税なんですね!
問題が解決してスッキリしました。
ありがとうございます。
本投稿は、2024年02月17日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。