30万を超える資産の申告、白色申告。
白色申告についてです。期日が近いのでPCで入力作業中です。至急助けてください。
16万のパソコンは一括償却資産で入力し3回分にわけられました。
27万の仕事用のバッグは白色申告では
一括償却資産ではできないのですよね?
どういう計算で載せればよいでしょうか?
高級クラブのホステスでいい鞄を一つ持っていないとならいので
思い切って買いました。高いので仕事以外には使いません。
税理士の回答

青色問わず、20万円以上ですので一括償却資産には当たりません。
ですので、家や車などと同様に、減価償却資産に該当します。
会計ソフトをご利用されているようですから、
減価償却台帳へ登録すればよろしいかと思います。
種類は「備品」、償却方法は「定額法」、耐用年数は「5年」
でよいのではないでしょうか。
ソフトではなく国税庁のホームページから入力しております。
収支内訳書のページに書くところがないのですが
どこにかけばよいのでしょうか?
27万を60回で分けてその金額を備品の科目をつくってかけばよいということでしょうか?

収支内訳書の画面で、「減価償却費(13)」をクリックすると、
減価償却台帳の画面になります。
「新規に減価償却資産を入力する」をクリックすれば、
登録画面になりますので、こちらで登録すればよろしいかと思います。
ありがとうございました。収支内訳書は無事完成して印刷できました。
もう一つお聞きしたいのですが
確定申告書Bというのは国税庁のホームページから
印刷して書く形になりますか?
収支内訳書のように
オンライン上で書き込みできますか?

確定申告書等作成コーナーの事前準備画面で
「所得税の確定申告書作成コーナー」をクリックします。
Bは真ん中の「左記以外の所得のある方(全ての所得対応)」を
クリックして進みます。
本投稿は、2018年03月12日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。