[白色申告]期末棚卸高について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 期末棚卸高について

期末棚卸高について

Amazonでネット販売をしております。今年初めて白色申告を行う予定です。
昨年末(2024)に仕入れ注文を行い、商品が今年(2025)納品されたものに関しては、期末棚卸高(2024年12月31日時点で売れ残っている在庫商品の金額)として計上すべきですか?それとも納品されたのが今年(2025)であるため、当期仕入高(2025年に仕入れた商品の金額)として来年(2026)の確定申告時に計上すべきですか?

税理士の回答

永田様回答ありがとうございます。
仕入れするために業者に支払いしたのも2024年ですが、商品の納品が2025年であれば2024年の在庫にはなりませんか?

納品が無ければ在庫で無いですね。支払いが前払となります。

永田様回答ありがとうございます。
つまり、年末に仕入れのために支払った金額は仕入れとして2024年分に計上し、期末棚卸高は計上しないという認識でよろしいのでしょうか?

いえ、仕入ではなくて前払金です。

永田様ご回答ありがとうございます。
現在、弥生の白色申告で収支内訳書を作成しているのですが、支出で勘定項目を「支払手数料」にして摘要に「前払金」と入力するということでしょうか?

私なら収支報告書には記載しません。

永田様ご回答ありがとうございます。
度々の質問失礼いたしました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年02月03日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期首商品棚卸高について

    ネットショップを運営しています。 平成27年分は白色で確定申告、 平成28年~令和1年まで小規模事業者の現金主義用青色申告で で行いました。 今年度から...
    税理士回答数:  7
    2020年11月23日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    質問です。 今年度の期末商品棚卸高についてお聞きしたいです。 確定申告は白色申告になります。 副業でせどりを行っており、2022年の年末に仕入れた商品...
    税理士回答数:  2
    2023年01月03日 投稿
  • 期末棚卸高の仕訳について

    個人事業をしています。 2024年分の期末棚卸高の仕訳について、ソフトはマネーフォワードを利用しています。 2024/01/01 開始仕訳として 期首...
    税理士回答数:  2
    2025年01月13日 投稿
  • 期首棚卸商品高及び期末棚卸商品高について

    やよい白色申告オンラインを使用してます。 今年5月開業今年12月末廃業になります。 ①廃業する前に12月中に商品在庫2万円分をセールで1万円で全て売...
    税理士回答数:  2
    2020年12月21日 投稿
  • 本せどりの確定申告について

    今年初めて確定申告を行うのですが、期末商品棚卸高と利益の関係について分からない事があります。 利益の求め方は、  売上高-売上原価(期首商品棚卸高+当期...
    税理士回答数:  3
    2018年01月09日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,169
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,241