minneの売り上げを証明する書類は必要ですか?
ハンドメイドにて、minneを通して販売しております。
質問事項を3点お願いいたします。
①先月20件ほどの売り上げがありました。
1件づつ、・売り上げ金額・支払い手数料・送料の3項目を弥生の白色申告会計に入力しています。
1件づつの入力であっていますか?
②売り上げを証明する書類などは、保存が必要ですか?
仕入れ材料の領収書などは、証憑管理のところで保存していますが、
minneの売り上げに関する必要な物はありますでしょうか?
③送料は、ネコポスを使用する場合は
minneから送料分を引かれて入金されるので、
送料の取引先をminneと入力していますが、
日本郵便のクリックポストを使用する場合は
minneではなく自分で決済しているので、
取引先は日本郵便になりますか?
またその際の、送料を支払った証明などは必要ですか?
以上3点お願いいたします。
税理士の回答

貴殿の経理および書類保存について、良好な状況と感じます。
①あってます。
②書類は、データが原本の場合はデータを保存、紙面が原本の場合は紙の書類で保存、各年度ごとにまとまっていれば良いです。
③どちらの入力であっても、意味が通じるので良いと思いますが、minneのままで良いと思います。
回答は以上です。
ありがとうございます!!
クリックポストをAmazonpayで決済した場合の、領収書が発行されないようなのですが、
何を保存しておけば良いでしょうか?

すべてにおいて言えることですが、貴殿が入力時に見て確認している書類をそのまま保存すれば良いことになります。
金額等について、画面で確認できるが、期間経過後の将来に消えてしまうようなものは、画面印刷などで対応すると良いと思います。
本投稿は、2025年10月05日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。