ハンドメイド の確定申告について
はじめまして!
昨年、主人と私とでハンドメイドで売り上げがあった為確定申告をしました。はじめてのことで無知で、単にわたしの口座に入金、材料の購入もわたしのカードで決済していた為わたしの名前で確定申告をしました。
私は主人の扶養から抜けたので、今年度、主人の住民税が上がり、わたし本人にも住民税が課せられました。
今年度から私はパートをしていて、月6万ほど収入があります。税も、保険も扶養内で働きたいと考えます。
そこでお聞きしたいのですが、今年度の売り上げ分を主人の副業として確定申告することは可能でしょうか??今年度は入金口座、クレジットカード名義ともに、主人になってます。
会社は副業大丈夫です。
もし可能であれば、前年度は、私名義で確定申告しているのに、今回は主人に変わってることで何か指摘されることがありますか?
どうするのが一番いいのかわからずにいます。
アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

前年分も、ご主人の収入・所得として、正しく変更・訂正することは可能です。
そうすると、奥様は、扶養のままで、住民税もかかりません。
本投稿は、2018年06月12日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。