税理士ドットコム - 一人親方の確定申告(白色申告)の労災保険と交通費ついて。 - 労災の入力はそのとおりです。どちらでも好きなよ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 一人親方の確定申告(白色申告)の労災保険と交通費ついて。

一人親方の確定申告(白色申告)の労災保険と交通費ついて。

父(75歳)が一人親方で白色申告をします。
埼玉土建で一人親方労災保険というものに
毎月6,000円払っております。

これを「社会保険料控除」の所に記入するのは分かったのですが…
どの部分になんと記入すれば良いのでしょうか?

その他を選ぶと…全角10文字以内という空白が出てくるので、
そこに「埼玉土建一人親方労災」と記入すれば良いのでしょうか?
それとも「一人親方労災保険」で良いのでしょうか?

それともう一つ。
現場までの交通費なのですが、現場によって電車だったり車だったりする(電車2:8車)のですが、ガソリン代の領収書が殆どありません。。。
自家用軽自動車なので仕事の他に家の事でも使用します。
ガソリン代を消耗品に記載する際は4~5割位なら経費として認められますか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

労災の入力はそのとおりです。どちらでも好きなように入力してください。
領収書は基本ないとだめなのですが、ないものはしょうがないので概算で計算してもいいと思います。旅費に仕事で使った割合だけいれておいたらどうですか。

本投稿は、2020年02月16日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 一人親方の労災保険が確定申告の際

    内装業の一人親方で青色申告の開業届けを出し、はじめての確定申告です。 労災組合の保険料は社会保険料控除になるとネットでみました。控除として申告する場合、国保な...
    税理士回答数:  1
    2019年02月18日 投稿
  • 一人親方労災保険

    青色申告してます。 一人親方労災保険を帳簿に載せるときの勘定科目を教えてください。
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 軽自動車(中古車)の減価償却費について

    平成25年式の軽自動車を中古車として平成29年12月27日に取得したのですが、仕訳の仕方について教えてください。車両本体価格54万円:車両値引き19367円:諸...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 一人親方、個人事業主の労災保険料の扱いについて

    現在、建設業で一人親方として働いています。任意保険の保険料が税控除対象になるかお聞きしたいです。 職業柄、怪我をすることも多いので、現在入っている政府労災...
    税理士回答数:  1
    2019年05月16日 投稿
  • 一人親方 確定申告について

    今年始めて一人親方での白色申告.申告書Bを使い、確定申告をします。 72才で年金ももらっている父の代わりに相談させていただきます。 1.収入金額が300...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228