白色確定申告 メルカリの不用品について
メルカリでは
洋服や生活用品等の不用品を売却した収入は、所得税の課されない譲渡所得となるため基本的に課税されません。
との事ですが
①フィギュア、ぬいぐるみ
②新品の洋服
③DVD、ゲームソフト
④お菓子
⑤ハンドメイド資材
はどうなりますか?
どれも転売目的での販売ではなく
使用しなくなったものやサイズが合わなかったもの、ハンドメイドに使用するつもりで購入したが使用しなかったもの、購入したが食べられなかったものなどです。
上記の①〜⑤は確定申告が必要になりますか?
税理士の回答

1個又は1組の価格が30万円を超えない限り生活用動産の売却による所得は非課税です。
ただし、営利を目的として、継続的に売買を繰り返すと譲渡所得ではなく事業所得又は雑所得となり、課税される可能性がありますのでご注意ください。
結論としては、①から⑤の譲渡による所得は上記但書に該当しない限り非課税となるため、確定申告は不要です。
わかりやすくご回答ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが現在ハンドメイド品を販売しております。
ハンドメイド販売での雑所得を自分で計算をすると20万以下ですが
上記に記載している不用品販売(①~⑤)の所得を足すと20万をこえてしまいます。
もちろん不用品なのでご回答いただいた通り確定申告が不要なので気にしなくてもいいのかもしれませんが、
もし税務署などから所得が20万を超えている、という事を言われた場合
ハンドメイド以外の①~⑤は不用品出品です。という感じに伝えて問題ないのでしょうか?
販売履歴などの提示は問題ないのですが、証明できるのか不安です。

同じサイトで販売しない方がいいですが、もし区別できなくても、ハンドメイド品か生活用動産かを販売履歴で区分できれば問題ありません。
ありがとうございます。
実はもう同じサイトでハンドメイド品や不用品を販売しておりまして・・・
履歴を見ていただくとわかると思うので、今回は住民税申告のみでも大丈夫だということでしょうか?
もし聞かれた場合のみ販売履歴提示という形で問題ないでしょうか・・・?

所得が基礎控除48万円(43万円)を超えない限り、申告自体いりません。
たくさんの質問にご回答本当にありがとうございます。
基礎控除、というものを調べてみましたが、あまり分からず…
今年1月に仕事を辞め、それからはハンドメイド品販売での雑所得(約20万程度)しかありません。
今年中に仕事を始める予定ですが、この場合基礎控除48万は超えないでしょうか?
給与などにもよるのでしょうか?

収入(売上)から必要経費を引いた残りが所得になります。
雑所得以外に給与所得がある方は、給与収入から65万円を引いた金額が給与所得になり、雑所得との合計額が48万円(43万円)を超えるかどうかで、税金がかかるかどうかが決まります。
あくまで、あなたがいくら稼ぐか次第ですから、自分で超えないように調整してください。
わかりやすくありがとうございます。
給与収入は2020年1月〜12月までの給与で
その合計金額−650,000=の金額が48、43万を超えなければ不必要、という事でしょうか?
また、48万43万の違いは何なのでしょう?
本投稿は、2020年06月27日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。