風俗専業 確定申告と国民健康保険について
昨年10月でお昼のお仕事を退職し、今年1月から収入は風俗1本のみになりました。
国民健康保険に加入し、世帯主である父の元に納付書が届きます。中身や金額も見られています。
今年は、昨年のお昼での収入(月収20万円ほど)をもとに約19,000円を国保で支払っています。
ですが、今年確定申告をした場合に来年以降の国保の金額で父に怪しまれてしまう可能性はありますか?
風俗嬢の方は、①割り切って確定申告を行わない(無収入申告をする)
②過少申告をする③きちんと全ての収入に対して確定申告をする
の3パターンがあると知りました。
ですが、
①だと無職扱いで国保の金額が0〜不自然に少ない額になるのではないか
③だと不自然に高い金額の国保の納付額が請求され、父にバレるのではないか。
また今後昼職に戻った場合とても払いきっていくことができず、いつまでも風俗を続けなければいけなくなるのではないか
それとも、国保上の世帯分離(同居はしていません)は可能でしょうか?
もし可能でしたら条件として、風俗としての収入を申告していてきちんと収入がある(①無職で申告する、の選択肢はなくなる)必要がありますか?>_<
税理士の回答

中島吉央
まず、こういう不特定多数がみるネットの掲示板で、確定申告しなくていいですという返答する税理士は1人もいないと思われます。確定申告は正しい数字でしてください。
また、国民健康保険税は、世帯ごとに計算され世帯主が納税義務者となりますが、世帯分離可能かどうかは、お住いの自治体で確認されるのが間違いないと思われます。
ご回答いただき、ありがとうございます。
世帯分離可能かどうかを早いうちに相談しようと思います。>_<
ありがとうございました。
本投稿は、2021年05月11日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。