チャットレディの収支内訳書について
今回初めて白色の確定申告を行います。
収支内訳書を作成しているのですが、収入(売上)の欄に記入する金額はその日に稼いだ売り上げを記入するのか、その月に事務所から入金された金額を稼いだ月に記入すればいいのでしょうか?
例)
1月1日に事務所Aで5000円稼いだとします。
これを収支内訳書にこのまま記入するのか、1月1日~31日までに稼いだ金額をまとめて1月31日に記入するのか。
そして事務所を2~3個掛け持ちして、1日に3か所から収入がある場合は取引先を分けて記入するべきでしょうか?
税理士の回答

収入(売上)の欄に記入する金額は、その日に稼いだ売上を記入します。1月1日~31日までに稼いだ金額を合計(3か所)で記載します。日々の明細については、別に作成して保存しておくのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
日々の収入明細のみを記帳したものと、経費などが入った簿記と2種類用意するとどういったメリットがありますでしょうか。
もうひとつ質問になってしまうのですが、事務所(雇先)からの給料振込に手数料が引かれる場合は経費になりますでしょうか。

万が一に明細を要求された時に、すぐ対応できると思います。また、振込手数料は経費になります。
ご回答ありがとうございます。
給与振込の手数料はどのような形で明細を残せばいいのでしょうか?
例えば、品物を購入した際は領収書がありますが、給与振込の場合は手数料を引かれた分が振込されています。

簡単に帳簿を付けて、経費(支払手数料)について科目ごとに日付、金額を記帳しておくことになります。
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。大変助かりました。
本投稿は、2022年01月13日 14時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。