[白色申告]日本在住米国人の米国での収入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 日本在住米国人の米国での収入

日本在住米国人の米国での収入

日本在住のアメリカ人がリモートでアメリカで収入を得た場合、申告は必要でしょうか? 必要な場合、日本円に直して計算するのだと思うのですが、為替レートは、1年分の合計(ドル)を確定申告時のレートで計算すればよいのでしょうか?

税理士の回答

ご回答します。

日本の所得税は、下記のように課税されます。
1.居住者  国内源泉所得と国外源泉所得に課税
2.非居住者 国内源泉所得のみに課税

居住者とは『国内に「住所」を有し、または、現在まで引き続き1年以上「居所」を有する個人』を指します。


ご質問の外国籍のアメリカ人の方は、日本在住の方とのことなので、『居住者』となると思われます。
したがって、すべての所得に対して所得税が課税されるとお考え下さい。

なお、リモートでアメリカで得た収入が、国内源泉所得になるか国外源泉所得については、細かい判定がありますので、個別相談として税務署や税理士にご相談ください。



なお、換算レートは、原則 取引日における電信売相場と電信回相場の仲値 TTM です。

例外として、継続適用を条件に下記も認められています。

・取引日の電信売相場
・取引日の属する月若しくは週の前月若しくは前週の末日又は当月若しくは当週の初日の電信買相場若しくは電信売相場又はこれらの日における電信売買相場の仲値
・取引日の属する月の前月又は前週の平均相場のように1月以内の一定の期間における電信売買相場の仲値、電信買相場又は電信売相場の平均値

ご参考にしてください。

ありがとうございます。
ところで、国内源泉所得と国外源泉所得の課税率は同じでしょうか?
宜しくお願い致します。

国内源泉所得と国外源泉所得は、合算して所得税の計算をします。
税率に違いはありません。

本投稿は、2022年05月01日 13時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309