配偶者控除 年末調整後
年末調整にて、所得(給与+その他)が900万円ギリギリ行かない場合、配偶者収入が0で控除で38万円ですが、12月31日時点で900万円を超えたことが分かった場合、どうすればいいでしょうか?
確定申告時に修正ができるのでしょうか?
税理士の回答

回答します
源泉徴収義務者(会社)は、社員の年末調整時の本人や配偶者などの所得の見積もりとの差額で、控除金額に変更が生じた場合は、再年末調整を行うこととなっています。
ただし、再年末調整が間に合わなかったときなどは、確定申告にて控除額を訂正することも可能です。
本投稿は、2022年10月31日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。