税理士ドットコム - [配偶者控除]夫年収1220万以上、妻のパートについて - ご主人の収入が1220万超であれば、配偶者控除や配...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 夫年収1220万以上、妻のパートについて

夫年収1220万以上、妻のパートについて

夫の収入が1220万を超え、配偶者控除を受けることができなくなったと先日知りました。

現在私はパートで年収100万程度です。

パートからフルタイム(年収210~)へ変更しようかと検討しているのですが、現状のままパートで103万円以内、フルタイム、世帯年収としての損得だけを考慮した場合どの働き方がいいのでしょうか。

サイトにより、扶養内のままが良いとの意見と世帯年収は増えるから気にせず働いて良いという意見があり、迷っております。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご主人の収入が1220万超であれば、配偶者控除や配偶者特別控除の対象外になります。世帯年収を増やすため気にしないで働いて良いと思います。

出澤先生、ご回答ありがとうございます。
気にしないで働いていいとの事ですね。
では、なぜ扶養内で良いという意見が数件あると思われますか?
重ねての質問になりますが、よろしくお願いします。

扶養内でよいというのは、ご主人が配偶者控除等を受けられる場合になると思います。

本投稿は、2023年02月02日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231