夫が障害者の配偶者控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 夫が障害者の配偶者控除について

夫が障害者の配偶者控除について

近々結婚し、夫の扶養に入る予定ですが
夫が身体障害2級の特別障害者です。

現在夫はサラリーマンで、370万程の年収と障害者年金があります。
妻の私はパートをしていて年間140万円程の年収があります。

一般に配偶者特別控除を受けられるのは133万円以下なのは存じておりますが、特別障害者の扶養でも133万円は変わりないのでしょうか?

税理士の回答

変わらないですね。特別障碍者であるということで、障碍者控除を受けておりますから、所得税としての制度的手当ては終わっております。扶養控除の建付けの中には障碍者による優遇はございません。

本投稿は、2023年02月27日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231