2018年 配偶者控除について
年末調整の時期いつも悩むのですが 配偶者控除 枠で収まるよう103万以内の収入で働いていますが
、2018年から配偶者控除が 150万以内に代わるということですか。
難しい言葉ではすみませんわからないので…やさしく教えてください。
税理士の回答

今年(2017年)までは、配偶者(奥様)の給与収入が103万円以下であれば、ご主人の税金を計算する上で配偶者控除(38万円)が適用できます。
来年(2018年)からは次の様に変わります。
① 奥様の給与収入が150万円以下で、かつ、ご主人の給与収入が1120万円以下の場合には、配偶者控除が38万円適用できます。
② 奥様の給与収入が150万円以下で、かつ、ご主人の給与収入が1120万円超1170万円以下の場合には、配偶者控除が26万円適用できます。
③ 奥様の給与収入が150万円以下で、かつ、ご主人の給与収入が1170万円超1220万円以下の場合には、配偶者控除が13万円適用できます。
④ ご主人の給与収入が1220万円超の場合には、奥様の給与収入が150万円以下であっても配偶者控除は適用できなくなります。
以上、宜しくお願いします。
とても分かりやすくご回答いただきありがとうございました。これで安心できます。
本投稿は、2017年12月01日 07時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。