税理士ドットコム - 配偶者控除について:投資による収入ありの場合 - 海外投資の場合も同条件です。日本人と同じです。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者控除について:投資による収入ありの場合

配偶者控除について:投資による収入ありの場合

同一生計配偶者の配偶者控除について質問です。

・妻の月給で主な生計を立てている夫婦
・夫は永住者の配偶者ビザ所有
・夫は2023年3月末来日、2023年4月~24年3月は留学ビザ、その後配偶者ビザへ変更
・2024年6月1日時点で、夫婦ともに日本国内居住
・2023年妻の年末調整では扶養家族なし

夫は韓国株投資により譲渡所得が約200万円ほど(2024年)、配当による収入が4万円ほどあったそうです。投資による収入があり48万円以上の場合、配偶者控除申請不可と理解しておりますが、海外投資の場合も同条件でしょうか。
他にも、年末調整などで気を付けるべき点があればお教えください。

税理士の回答

本投稿は、2024年05月10日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整の配偶者の扱い

    ➀源泉控除対象配偶者と②同一生計配偶者と③控除対象配偶者の違いがよく分かりません。生計を一つにしている夫婦で、夫の年収が1,100万円で奥様のパート収入が100...
    税理士回答数:  1
    2022年11月10日 投稿
  • 配偶者控除について

    副業している会社員(育休中)です。 配偶者の年末調整で、私が配偶者控除を受ける予定です。 2023年の給与収入は0円で、副業収入(電子書籍の個人出版...
    税理士回答数:  5
    2023年10月24日 投稿
  • 確定申告の住民税に関する事項と住民税の申告

    よろしくお願いします。 夫 サラリーマン 妻 専業主婦 子供なし家庭です 会社にて年末調整がありますが、6自治体以上へふるさと納税をした為、昨年...
    税理士回答数:  1
    2021年08月27日 投稿
  • 配偶者の区分について

    年末調整の用紙に 源泉控除対象配偶者・同一生計配偶者・控除対象配偶者と記載がありますが 妻 パート 130万以下の 場合はどれに該当するでしょうか??...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 夫婦世帯別 配偶者控除

    夫婦共働きで、同じ住所に住んでいますが世帯は別です。(夫、妻、両方が世帯主) 理由は夫と妻、両方の会社から住宅手当をもらうためです。 その場合、配偶者控除お...
    税理士回答数:  1
    2022年02月23日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411