配偶者控除をした人を扶養控除できるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者控除をした人を扶養控除できるか

配偶者控除をした人を扶養控除できるか

家族で会社(法人)経営をしています。源泉徴収において質問です。私50代と夫50代と子供20代、父80代、母80代、5人で給料をもらっています。夫に私の配偶者控除と子供の扶養控除を付けています。父に母の配偶者控除を付けて、母には父の配偶者控除を付けずに、私の扶養控除に父を付けることは可能ですか? もしくは母にも父の配偶者控除を付けたとしても、私の扶養控除に父を付けることは可能ですか?

税理士の回答

父が母の配偶者控除を受けている場合、あなたが父に対する扶養控除を受けることはできません。税法上、同じ人物に対して二重に控除を適用することはできないためです。具体的には、扶養控除の適用条件として、その人物が他の人の配偶者控除の対象となっていないことが求められます。また、母が父の配偶者控除を受けた場合も同様に、あなたが父を扶養控除に加えることはできません。したがって、配偶者控除と扶養控除が同一人物に対して同時に適用されることは規定上認められていないことに留意してください。

父と母の両方の配偶者控除をしなければ、私の扶養控除にできるということですね。ご返答ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月03日 11時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者控除と扶養控除

    収入が年金のみの父と母と子供の私の三人暮らしです。 確定申告の際に父は配偶者控除を受け、私は母について扶養控除を受けることは出来ますか?
    税理士回答数:  1
    2020年10月28日 投稿
  • 扶養親族控除

    親の確定申告について。 両親と同居しています。父は80歳収入は年金のみ174万円母は、77歳父の配偶者控除になっています。 母を配偶者控除からはずし、息子で...
    税理士回答数:  1
    2020年01月08日 投稿
  • 扶養と配偶者

    個人事業主で妻が一人います。 子供はいません。 妻は専業主婦なのですが配偶者控除と特別配偶者控除どちらになるのでしょうか? あと扶養控除もあるのですが、こ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月18日 投稿
  • 次のケースであれば青色専従者本人が配偶者控除を適用することは可能ですよね?

    母に青色専従者給与15万円を支払っています。 母にはすでに定年退職した夫(私から見たら父)がいます。 母、父、私は生計を一にしています。 この場合、 ...
    税理士回答数:  2
    2023年11月20日 投稿
  • 扶養控除について

    夫 自営で青色申告。私、事業と給与の収入ありで配偶者特別控除も受けてはおりません。 19才と21才の子供の扶養を夫と私で一人ずつで分けることは可能ですか?
    税理士回答数:  2
    2020年03月18日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231